シンプルライフ PR

ハンガー最終処分市☆残すハンガーの本数の基準教えます

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

 

昨夏・昨秋と、大量に処分したはずのハンガー。

kontsumalife.com

 

たくさん処分したはずですが、空のハンガーはまだありました。

念のため、と思ってキープしておいたものです。

念のためと思ってキープしていましたが、2ヶ月たっても「念のため」と思えるような事象は起きなかったため処分を決意。

残す本数を決めて処分をしました。

その基準を紹介したいと思います。

 

残すハンガーの本数の基準

 

何本のハンガーを残すのかは、ハンガーを必要としている服+8本とシンプルに決めました。

 

プラス8本の部分は、インナー類を干すときに必要な本数です。

普段は引き出しの中にたたんで収納しているインナー類。洗濯をして干すときには、別途ハンガーが必要になります。

1度の洗濯で8本すべて使うことはありませんが、今は洗濯物が乾くのに時間がかかるので、2日連続で洗濯をすることを考えると8本が的確だと判断しました。

 

 

スポンサーリンク


 

 

 

処分したハンガー

 

上で紹介した残す本数から外れた13本のハンガーを処分しました。

 

ハンガー 断捨離

 

ごっそりと処分するのはおそらく今回が最後です。

次があるとするなら、ハンガーを総取っ替えするときぐらいでしょう。

 

迷ったら、まず残す基準を考える

 

普段使わないハンガーをどのくらいの本数キープしておけばいいのか、悩む方も少なくないと思います。

 

決めきれない方は、洗濯のサイクルや干し方によって残すハンガーの本数を決めてみてはいかがでしょうか。

 

残すのは、自分にとって使いやすいハンガーがおすすめです。

ちなみに私が洗濯用に残したハンガーは、すべて100円ショップで購入したものですよ♪

 

 

関連記事